ここから本文です。

特定健診・特定保健指導について

特定健診・特定保健指導について、詳細は加入している医療保険者へお問い合わせください。

特定健診・特定保健指導とは

 内臓脂肪の蓄積が原因となって発症する生活習慣病は、放っておくと命にかかわる重大な疾患を引き起こします。
 『特定健康診査(特定健診)』は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診を行い、病気が発症する以前の段階で異常を早期発見していきます。
 また、特定健診の結果に応じて、受診者の状況に合った保健指導のレベルが設定されます。
 『特定保健指導』は、生活習慣病の発症リスクが高い方を対象に、個々の健康状態やライフスタイルに合わせた保健指導を実施し、生活習慣の改善を行うことで、病気を予防していきます。

保健指導レベル

  1. 情報提供 健診結果の情報提供は全員に実施されます。
  2. 動機づけ支援 生活習慣を振り返り、ライフスタイルにあった目標を設定し、実行に移せるようなきっかけづくりをサポートします。
  3. 積極的支援 実行を続けられるように継続的なサポートをします。

対象者

40歳から74歳の方が対象となります。(※)
1年に1回、加入している医療保険者が指定する健診機関等で受診することになります。
※ 妊娠中や長期入院中の方、海外在住者、その他厚生労働大臣が定める方は対象外となります。

受診の流れ

 

関連サイト